はじめに:

live-concert-455762_1280

今後のトレンド、全てがWeb上でわかる訳ではない。
そうした時に是非検討していただきたいのが、イベントへの出席だ。
東京に集中しがちなイベントではあるが、ハッカソンやウェブサービスの披露会等色々と学びのチャンスは多いはずだ。
イベントの中で出会える人とのつながりが新たな結果を導すはずだ。

 イベント:

①TechCrunchTokyo
<11月18日>

ガジェット・IT系最大のメディアTechCrunchTokyoが開催するイベント。
特別なプロダクトやサービスを取り上げるサイトだけあって、熱気もすごい。
去年はRINGが優勝したが、今年はどこのサービスが優勝するのだろうか?
新サービスのキャッチアップや、知識習得の場になるのでは?
http://jp.techcrunch.com/events/techcrunch-tokyo-2014/

②TechCrunchTokyoハッカソン

<11月15日〜16日>
手を動かせるエンジニアが枯渇するのが、ハッカソンの問題点。
そうした問題点に関して企画職(デザイナーも)制限をしているというのは、ちょっと面白い試み。
エンジニアの比率が高いハッカソンになる予定なので、是非トライしてみては?
優勝すると①のTechCrunchTokyoに出場しプレゼン機会が与えられるとも。
http://tctokyo2014-hackathon.peatix.com

③KAIZEN x 株式会社ペンシル

<11月20日>
ABテストによるWebサイトのグロースハックを支援するKAIZEN社とWebコンサルティングを主業とする株式会社ペンシルのセミナー。両企業とも、アメリカでも勢力的に活動を行っているとの事なので、海外事例やトレンドを聞けるいい機会かも知れません。
http://www.pencil.co.jp/seminars/2014100700001.html

④プロトタイプ作成ツールPrott勉強会

<11月11日>
先月リリースされました、プロトタイプ作成ツールPrott
手書きで書けば、プログラムを組まずにプロトタイプを使う事ができる。
シンプルで、かつ非常にわかりやすいUIとデザインが作れます。
http://swtokyo.doorkeeper.jp/events/16356

⑥スタートアップウィークエンド

<11月21日〜23日>
日本でのハッカソンブームを巻き起こした、スタートアップウィークエンド。10回連続で参加するなど、スタートアップマニアすら発生させる本エベントは、多くの出会いや感性のぶつかり合いが発生します。そうした中で自分のチームとの議論や研鑽でいいものを作れるというのは、このイベントならではです。
http://swtokyo.doorkeeper.jp/events/16216

 最後に:

いかがだったでしょうか?
セミナーやイベント参加により、多くの学びやチャンスを得る事ができます。
是非皆さんも参加してみて下さい。